印刷サービス

ホーム印刷トラブルシューティング

印刷サービス 印刷トラブルシューティング

印刷できない

印刷できないケースを以下にまとめました。

割り当てポイントが足りない
  1. 個人設定ページ にログインして割り当てポイントを確認することができます.

  2. 割り当てポイントが足りない場合、「印刷利用可能枚数の拡大申込書」の必要事項を記載して所属する系の教員に署名捺印してもらい,情報メディア基盤センター1階事務室 窓口に提出してください.申込書は窓口のラックに入っています. 1回につき 100p拡大します.
印刷要求した用紙サイズと複合機にセットされている用紙サイズが合わない。
  1. プリンタの液晶メッセージ「トレイ1(優先)にセット 11×17" 普通紙」や 「トレイ1(優先)にセット B5 普通紙」などが表示される
  2. 出力できずに何度も試してしまった場合はまずプリントジョブをキャンセルしてください. 個人設定ページ にログインして出力枚数の確認のページ、ジョブのタグを選択する.ジョブをキャンセルする.

  3. プリンタ設定のページでプリンタのプロパティにいき,出力サイズをA4に変更して出力する.
ブラウザ上で表示された画像をそのまま印刷する。

ブラウザ上で表示された画像をそのまま印刷すると印刷できないケースがあります。一度データをダウンロードし、対象のデータを開いてから印刷してください。

複合機で認証が通らない

以下のケースが考えられます。

  • LANケーブルが抜けている。
    →LANケーブルをさしなおしてください。
  • 定期メンテナンス中
    →春・秋の時期に2回メンテナンスがあります。案内を確認し、半日で終了するためお待ちください。
  • 何らかの理由で複合機に不具合が起きている。
    →一度再起動を実施ください。
PAGE TOP