- 日本語
- English
掲載日:2016年03月03日
退職,転任教職員および卒業,修了学生の方は,4月30日にアカウントを停止します.
個人のファイルは削除され,メールサーバへのログインはできなくなります.必要なデータ等は各自バックアップをおとりください.
なお,センターでは以下のページでメールの転送サービスを行っています.メール転送を設定することで,退職,転任,卒業および修了後に届いたメールを引き続き読むことができます.転送をご希望の方は転送先の設定をしてください.
個人設定ページ https://imc.tut.ac.jp/config
Symantec Endpoint Protection(Symantec社)アカデミックサブスクリプションプログラム契約は大学に籍がないと利用できません.
退職,転任教職員および卒業,修了学生の方は,当センターからダウンロードして利用しているアンチウィルスソフトSEP(Symantec Endpoint Protection)をアンインストールしてください.
Windows の場合:コントロールパネル ⇒ プログラムのアンインストールを選択
各自,自前でアンチウィルスソフトをご利用ください.
参考 https://imc.tut.ac.jp/network/antivirus
H27年度に卒業の学生は,オンラインストアからソフトウェアをダウンロードしライセンスを利用できるようになりました.詳細は,以下のページの「卒業後も継続利用する方法」を読んでください.
マイクロソフト包括ライセンスについて https://imc.tut.ac.jp/wiki/Microsoft
なお,退職・転任教職員は継続利用できません.マイクロソフト包括ライセンス契約によって提供されたソフトウェアは全てアンインストールしてください(DreamSpark,Work At Homeも含みます).
日 時
|
内 容
|
影響の範囲
|
3月2日(水) 18:00-22:00 の間 10分程度の停止 |
認証システムメンテナンス のため認証停止 |
学内情報システム(研究費管理システム,図書館システムなど)へのログイン不可.学認でのログインができません(電子ジャーナルやCiNiiなど) |
3月6日(日) 15:00-17:00 の間 最大1時間 |
博多DC ネットワーク停止 | メールシステムの停止(Webメール含む) メールの送受信ができません. 期間中に届いたメールは,ネットワーク復旧後に遅延して配送されます.メールの消失等は発生しません. |
大学公式Webサイトの停止 本学の公式Webサイト(http://www.tut.ac.jp/)が閲覧不可 |
||
3月7日(月) -23日(水) | 工事のため閉室 | 第1・2端末室,自習室 |
3月7日(月) -31日(木) | 〃 | MM教室(22日は除く) |
3月14日(月) -19日(土) | 更新のため演習用 プリンタ停止 |
第1・2端末室,MM教室,自習室,研究用端末室,D-202,D4-702/703,図書館,国際交流センター,C1-202,F-101 |
メンテナンスのため 端末停止 |
第1・2端末室,MM教室,自習室,研究用端末室,D-202,D4-702/703,図書館 | |
3月14日(月) 15:00 -16:00 | SINET5切替作業のため 対外ネットワークの停止 |
学外のネットワークに接続できません.また,学内ネットワークからメールの送受信もできません. |
3月17日(木) 10:00-15:00 | 研究用ライセンスサーバ 切替のため |
教育用端末,次世代シミュレーション技術者教育用クラスタ,広域連携教育用クラスタで動作する,研究用アプリケーションが参照するライセンスサーバの切替作業 動作不安定の可能性 ・ANSYS ・ANSYS HFSS ・COMSOL ・Patran ・Material Studio ・MATLAB ・DEFORM |
* 大型プリンタ停止の予定はありません
利用に関する技術的なこと |
内線 6639 事務室) supports* |
---|---|
利用に関する事務的なこと |
内線 6639 (事務室) desk* |
*は,@imc.tut.ac.jp を付けてください