- 日本語
- English
掲載日:2017年02月24日
退職,転任教職員および卒業,修了学生の方は,来年度アカウントの利用ができません.
個人のファイルは削除され,メールサーバへのログインはできなくなります.必要なデータ等は3月中に各自バックアップをおとりください.
なお,センターでは以下のページでメールの転送サービスを行っています.メール転送を設定することで,退職,転任,卒業および修了後に届いたメールを引き続き読むことができます.転送をご希望の方は転送先の設定をしてください.
≪個人設定ページ≫ https://imc.tut.ac.jp/config
プロファイルメンテナンス(Profile Maintenance)
Symantec Endpoint Protection(Symantec社)アカデミックサブスクリプションプログラム契約は大学に籍がないと利用できません.
退職,転任教職員および卒業,修了学生の方は,当センターからダウンロードして利用しているアンチウィルスソフトSEP (Symantec Endpoint Protection)をアンインストールしてください.
アンインストール方法
Windows: http://www.symantec.com/docs/HOWTO80803
Mac: http://www.symantec.com/docs/TECH132120
Linux: http://www.symantec.com/docs/HOWTO101762
≪参考≫ http://imc.tut.ac.jp/network/antivirus
学生は,マイクロソフトが運営するオンラインストアからWindowsやOfficeなどのソフトウェアをダウンロードし,個人所有のPCで利用できます.在学中にインストールしたソフトウェアは卒業・修了後も継続して利用できます.詳細は,以下のページをご覧ください.
(注意) 今年度卒業する学生は,3月31日までにダウンロードとインストールを行ってください.
附属図書館から借りたメディアで個人所有のPCにソフトウェアをインストールした学生は,新たにオンラインストアから入手したものをインストールしてください.
退職・転任教職員は継続利用できません.マイクロソフト包括ライセンス契約によって提供されたソフトウェアは全てアンインストールしてください(Imagine (旧名DreamSpark),Work At Homeも含みます).
情報メディア基盤センター設備のメンテナンスに伴い,下記日程でサービスが停止します.
日 時 |
内 容 |
停止、ユーザへの影響 |
3/13(月) - 3/17(金) |
春季メンテナンス |
メンテナンスのため端末の利用ができません ・1系 CAD室(D-202)
・5系マルチメディア室(D4-702/703)
・情報メディア基盤センター第1端末室
・情報メディア基盤センター第2端末室
・情報メディア基盤センターマルチメディア教室
・情報メディア基盤センター研究用端末室
・情報メディア基盤センター自習室
|
3月14日(火)9:00 |
研究用クラスタシステム メンテナンス
|
広域連携教育研究用クラスタシステムが利用できません |
3月14日(火) 18:00 - 20:00 |
ユーザ認証システム |
断続的に数分間、ユーザ認証ができないことがあります |
3月16日(木) |
ポスター印刷用プリンタ利用
最終日
|
以後ポスター印刷については図書館に
お問い合わせください
|
正:3月17日(金) 誤:3/14(水) |
教育・教員系複合機管理
システムメンテナンス |
端末室や系事務などに設置された複合機が利用できません
※事務局の複合機は影響ありません |
3月18日(土) 9:00 - 15:00 |
ユーザ認証システム |
Webユーザ認証が利用できません ・学認(CiNii、電子ジャーナルなどを含む)
・Moodle・デジタルライブラリ
・図書館システム
・研究費管理会計システム
・給与明細システム
・その他(「このサーバはLDAP認証を使用します」と
表示されるサービス)
※メールの送受信、Webメールは利用できます |
利用に関する技術的なこと |
内線 6639 (事務室) supports* |
---|---|
利用に関する事務的なこと |
内線 6639 (事務室) desk* |
*は,@imc.tut.ac.jp を付けてください