本学にて開催する講習会または学術研究集会等の参加者に対して,教育用システムまたは無線LANの利用を希望する場合は下記の申請書を,office@imc.tut.ac.jp へご送付下さい.メールアドレスがない場合は,情報メディア基盤センター事務室(1F)にご提出下さい.
ご利用1週間前までにご提出お願いいたします.
職員番号・学籍番号のない方(固定の方が長期的に使用する場合)で,情報メディア基盤センターのアカウントの利用を希望する場合は下記の申請書を,office@imc.tut.ac.jp へご送付下さい.メールアドレスがない場合は,情報メディア基盤センター事務室(1F)にご提出下さい.
ご利用1週間前までにご提出お願いいたします.
・継続利用について
職員番号・学籍番号のない方(固定の方が長期的に使用する場合)で,情報メディア基盤センターのアカウントの利用を継続する場合も下記の申請書を,office@imc.tut.ac.jp へご送付下さい.メールアドレスがない場合は,情報メディア基盤センター事務室(1F)にご提出下さい.
研究室等の情報コンセントのVLAN設定変更を希望する場合は次の書式に記入して
net-registration@imc.tut.ac.jp へご送付下さい.
サブネットアドレスを取得し学内ネットワークに接続したい方は,ルーティングサービスの説明を参考にして、サブネットアドレス取得申請書を net-registration@imc.tut.ac.jp へご送付ください.メールアドレスがない場合は,下記の申請書を情報メディア基盤センター事務室(1F)にご提出ください.
また,研究室等の情報コンセントのVLAN設定変更する場合は次の書式を利用してください.
対外向けにサーバを公開したい方は,こちらからサーバ設置申請書を提出して下さい.
注意点
WWWサーバに関する注意点
管理・運用している機器がウィルスに侵されたり.外部からcrackerの侵入をうけた等のコンピュータセキュリティインシデントが発生した場合は.下記様式を csirt@imc.tut.ac.jp へご送付下さい.
ドメイン名はこちらにある学内ドメイン割り当てポリシーに従って取得します.第4レベルドメイン名を取得したい場合はネットワーク部長あてにドメイン名取得申請書を提出してください.